長崎小長井の牡蠣【華漣(かれん)】って食べたことありますか?
華漣は第1回かき日本一決定戦グランプリを受賞した、
長崎が誇るブランド牡蠣です。
日本一の牡蠣ってどんな味なのか。
お取り寄せ通販が気になります。
そもそも小長井の牡蠣養殖自体が
通常よりも遥かに手間と愛情かけて育てる牡蠣で有名で、
華漣はその中でもさらに選りすぐりの希少な牡蠣です。
濃厚で強い甘みをもち、
「今まで食べた牡蠣の中で一番!」という声が続出。
牡蠣のシーズンである今、
自宅で華漣を食べられたら最高ですね。
そこで今回は、小長井の牡蠣華漣の通販、お取り寄せ情報を紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
小長井の牡蠣華漣の通販やお取り寄せは?
|
小長井の牡蠣華漣の通販お取り寄せ。
まずそのものズバリ!
華漣の殻付き生食用がこちら!
・・・なんですが、希少な牡蠣だけに
記事執筆時点で売り切れとなっています(涙)
数日前チェックしたときは在庫ありだったと思うんですが。
さすがは日本一の牡蠣です。
小長井の牡蠣のシーズンは毎年11月~3月。
そして長崎県産品・特産品の総合情報・販売サイト
「e-ながさきどっとこむ」によれば
華漣の販売開始は2月6日となっています。
なのでまだチャンスはあるのではないでしょうか!
販売再開したら絶対に迷わず即買いですね。
小長井の牡蠣の通販やお取り寄せは?
|
華漣でなくとも、小長井の牡蠣の通販お取り寄せもできます。
スーパープレミアムとも言っていい華漣。
特に今シーズンはコロナ禍ということもあり
ご当地グルメの地方発送、通販、お取り寄せ需要が
ひときわ高い可能性がありますね。
しかし、ブランドである華漣は手に入らなくとも
長崎・小長井の牡蠣は華漣同様、
一粒ずつ磨かれ、手塩にかけて育てられた逸品
であることに違いはありません。
しかもこちらも殻付きの生食用!
「海のミルク」諫早湾の穏やかな海水で豊かに実った
小長井の牡蠣を食べて幸せいっぱい&元気いっぱい!
コロナも吹き飛ばしてやりましょう。
なお、先ほど紹介した「e-ながさきどっとこむ」
それから「長崎県漁連ウェブショッピング」でも
華漣、および小長井の牡蠣のWEB販売を行っています。
注文が殺到する可能性が高いので
いずれかのサイトで在庫があるうちに
迷わずポチっておくのが吉でしょう。
小長井の牡蠣華漣のオリーブオイル漬けも!
|
小長井の牡蠣の通販、他にも選択肢はあります。
タイミングを逃し、
小長井の牡蠣 華漣の生食用を注文できなかった…。
そういう方にはこちら!
【ふるさと納税】『華漣』オリーブオイル漬があります。
長崎県諫早市のふるさと納税としての提供です。
そのまま食べても良し、
パスタなどの具材として活かすのも良し。
生食用ももちろん素晴らしいですが、
こちらオリーブオイル漬けなら
季節を問わず華漣を味わえます。
100g×3瓶セット。
白ワインもちょっと奮発して、
誕生日や記念日など、
ちょっと特別な日のお祝いに
贅沢なひとときを楽しめそうです。
さいごに
というわけで、
長崎・小長井の牡蠣、華漣の通販、お取り寄せ紹介でした。
コロナの先行きもいまだ不透明なまま、
旅行どころか外出、外食も楽しめない日々が
まだ続きそうです。
でもこういう時期だからこそ
せめて自宅では、普段だったらなかなか頼まないような
本物の味をお取り寄せで体験してみたいものです。
それが同時に
日本各地の生産者さんを応援することにも繋がりますしね。
長崎の新しいご当地グルメ。
この冬だからこそ、ぜひとも食べましょう!
|